患者さんに寄り添った丁寧な治療を心がけ、
女性の健康と生活を守ります。
外来担当医表
- 受付時間
- 8:30~11:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
午 前 |
初診 | 角 朝 | 角 真 | 宇野 | 春原 | 岩田 |
再診 | 宇野 | 近藤 | 浅井 | 角 朝 | ||
再診 | 角 真 | 丹羽 (紹介) |
岩田 | 丹羽 | ||
再診 | 浅井 (紹介) |
近藤 (紹介) |
||||
午 後 |
再診 (妊婦) |
浅井 (腫瘍・更年期) |
岡田 (胎児エコー・羊水検査・遺伝相談) |
|||
再診 | 岡田 (胎児エコー・羊水検査・遺伝相談) |
※午後の再診は予約が必要です。
※新患の受付は月~金の8:30~11:00です。
特長
- 良性から悪性まで、女性の腫瘍すべてに対応できます。
- 良性腫瘍に対しては、安全面を考慮しながら、身体に負担の少ない腹腔鏡手術を行っています。
- 悪性腫瘍に対しては、がん治療の拠点病院として、手術および化学療法、放射線療法など集学的治療を行っています。
- 月経困難症や更年期障害、子宮脱などにも積極的に取り組み、生活の質を守ります。
代表的な疾患・治療
実施可能な治療内容
- 広汎子宮全摘術
- 同時化学放射線療法
- 放射線療法
- 化学療法
子宮の入り口である子宮頚部に発症するがんが子宮頸がんです。ヒトパピローマ(HPV)というウイルスの感染が原因で起こると言われており、感染する前にワクチンを接種することで高い予防効果を得られることも証明されています。
実施可能な治療内容
- 準広汎子宮全摘術
- 化学療法
- 放射線療法
- ホルモン療法
子宮の上部3分の2に発生するがんが子宮体がんです。子宮体がんの主な症状は不正出血で、早期からほとんどの人にみられます。
実施可能な治療内容
- ステージング手術
- 腫瘍減量手術
- 化学療法
- 放射線療法
卵巣部分に発生するがんのことです。卵巣がんは初期症状がほとんどなく早期発見が難しいため、発見されたときにはすでに進行していることもあります。
実施可能な治療内容
- 子宮頸部円錐切除術
- 腹腔鏡下子宮全摘術
- 腟式子宮全摘術
- 腹式子宮全摘術
子宮頸がんの前癌病変で、異形成から上皮内がんまでの一連の病変をまとめて子宮頸部上皮内病変(CIN)と呼びます。軽度異形成(CIN1)、中等度異形成(CIN2)、高度異形成・上皮内がん(CIN3)の三段階があります。
実施可能な治療内容
- 腹式子宮全摘術
- 腹腔鏡下子宮全摘術
- チョコレート嚢胞摘出術
- 子宮筋腫核出術
- ホルモン療法
子宮内膜症とは、子宮内壁以外の卵巣、卵管、腹膜などに子宮内膜に似た組織が発生する病気です。痛みが生じ不妊や卵巣がんのリスクが高くなります。一方、子宮筋腫は子宮にできる良性の腫瘍です。通常、命に関わることはありませんが、月経痛、頻尿、貧血などがある場合は薬による治療や手術を検討します。
実施可能な治療内容
- ホルモン補充療法
- 漢方療法
40代以降の女性だけでなく男性にも起こることがある更年期症候群は、性ホルモンの減少によってさまざまな症状が起こります。女性の場合は、ほてりやのぼせをはじめ、人によって症状が異なります。
医師紹介
産婦人科主任部長
近藤 紳司
こんどう しんじ
指導医
- 日本産科婦人科学会認定産科婦人科指導医
- 臨床研修指導医講習会受講済
専門医
- 日本産科婦人科学会産婦人科専門医
- 日本婦人科腫瘍学会婦人科腫瘍専門医
認定医
- 日本がん治療認定医機構がん治療認定医
その他
- Certificate of da Vinci System Training As a Console Surgeon
産婦人科部長
浅井 英和
あさい ひでかず
指導医
- 日本産科婦人科学会認定産科婦人科指導医
- 日本婦人科腫瘍学会認定婦人科腫瘍指導医
- 臨床研修指導医講習会受講済
専門医
- 日本産科婦人科学会産婦人科専門医
- 日本婦人科腫瘍学会婦人科腫瘍専門医
その他
- 日本癌治療学会臨床試験登録医
- 日本婦人科腫瘍学会指定修練施設指導責任者
- 母体保護法指定医
産婦人科部長
丹羽 優莉
にわ ゆり
指導医
- 日本産科婦人科学会産婦人科指導医
- 日本周産期・新生児医学会周産期専門医制度周産期専門医(母体・胎児)の暫定代表指導医
- 臨床研修指導医講習会受講済
専門医
- 日本産科婦人科学会産婦人科専門医
- 日本女性医学学会認定女性ヘルスケア専門医
認定医
- 日本がん治療認定医機構がん治療認定医
- 日本乳がん検診精度管理中央機構マンモグラフィ読影認定医
その他
- Certificate of da Vinci System Training As a Console Surgeon
- 母体保護法指定医
- 日本周産期・新生児医学会新生児蘇生法「専門」コース修了
- 日本母胎救命システム普及協議会J-CIMELSベーシックコース修了
- 緩和ケア研修会修了
産婦人科医長
宇野 あす香
うの あすか
専門医
- 日本産科婦人科学会産婦人科専門医
- 日本婦人科腫瘍学会婦人科腫瘍専門医
認定医
- 日本がん治療認定機構がん治療認定医
産婦人科医長
岩田 愛美
いわた めぐみ
専門医
- 日本産科婦人科学会産婦人科専門医
認定医
- 日本がん治療認定医機構がん治療認定医
その他
- Certificate of da Vinci System Training As a First Assistant
- 日本周産期・新生児医学会新生児蘇生法「専門」コース修了
- 緩和ケア研修会修了
産婦人科医員
角 真徳
すみ まさのり
専門医
- 日本産婦人科学会産婦人科専門医
その他
- 日本母胎救命システム普及協議会J-CIMELSベーシックコース修了
- 周産期救命処置コース Perinatal Critical Care Course(PC3)修了
- Advanced Life Support in Obstetrics プロバイダーコース修了
産婦人科医員
角 朝美
すみ あさみ
産婦人科部長
岡田 節男
おかだ せつお
指導医
- 日本産科婦人科学会産科婦人科指導医
- 臨床研修指導医講習会受講済
専門医
- 日本産科婦人科学会産婦人科専門医
- 日本人類遺伝学会臨床遺伝専門医
その他
- 日本人類遺伝学会臨床細胞遺伝学指導士
- 母体保護法指定医