診療科・部門
患者さんの信頼に根ざした、
エビデンスに基づく最新・最善の医療の提供をめざします。
外来担当医表
- 受付時間
- 8:30~11:00
※予約のある方は、8:30~11:30
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
午 前 |
初・再診 | 武田 | 中野 | 代務医 (初診) |
宮地 | 武田 |
初・再診 | 石黒 | 宮地 | 石黒 | 中野 | ||
初・再診 | 松尾 | 上栁 | 上栁 |
※予約外の受付は、月~金の8:30~11:00です。
特長
- 泌尿器科疾患全般を対象に、各種ガイドラインに沿ってエビデンスに基づいた質の高い診療を心がけています。
- 公立病院として中部地区初ダ・ヴィンチ手術(ロボット支援手術)を開始し、前立腺がん・腎がん・膀胱がんに対し根治術を実施しています。
- 地域医療との連携を重視し、治療方針決定においては医師と看護師、薬剤師による症例検討会を定期的に開催してチーム医療を実践しています。
- 前立腺がん、腎がん、膀胱がん等の進行がんに対して最新抗がん剤治療を含めた高度な治療経験を有しています。
- 尿路感染に対して、軽症から重症まで独自のリスク分類トリアージに基づいて適切な治療を提供しています。
- 多職種チームで排尿自立を目指して、全病棟において定期的に排尿ケアラウンドを行っています。
- 先進する医療知識・技術獲得のため国内・海外学会に積極的に参加し、症例報告・臨床統計・治療成績などを発表しています。
代表的な疾患・治療
実施可能な治療内容
- RARP ロボット支援下前立腺全摘
- PSA監視療法
- ホルモン療法
- 抗がん剤治療
- 外照射リニアック
- 放射線内用療法
前立腺という臓器にできた悪性腫瘍のことを言います。食生活の欧米化で患者数は年々増えており、高齢の男性に多くみられます。
実施可能な治療内容
- 各種薬物療法
- 経尿道的切除TUR-p
- レーザー切除術Holep
前立腺が肥大することにより、排尿障害が起きる病気です。頻尿・尿意切迫感などの蓄尿症状、尿が途中で途切れる・勢いが弱いなどの排尿症状、残尿感がある・尿の切れが悪いなどの排尿後症状があります。
実施可能な治療内容
- RARC ロボット支援下膀胱全摘
- 開腹膀胱切除
- 免疫療法
- 抗がん剤治療
- 経尿道的膀胱腫瘍切除
- 外照射リニアック
膀胱の内側に生じた悪性腫瘍で、痛みを伴わない血尿で発覚することがあります。60歳以上の男性に多いことが特徴です。
実施可能な治療内容
- ESWL
- TUL
- PNL
尿路にできる石のことを指し、高血圧、糖尿病、動脈硬化などを発症していることが多いです。生活習慣病の一つとしても考えられています。
実施可能な治療内容
- RAPN ロボット支援下腎部分切除
- LRN 腹腔鏡下腎摘出
- ミニマム創小切開腎摘術
- 分子標的治療
- 免疫療法
腎臓にできる悪性腫瘍のことを指します。代表的な症状は、血尿、背中や腰の痛み等です。また、肥満、高血圧などが発症のリスクを高めます。
実施可能な治療内容
- 各種薬物療法
- TVT手術
- TOT手術
突然トイレに行きたくなったり、日中や夜中に何度もトイレに行く、またはトイレまで我慢できずに漏らしてしまうなどの症状があります。 中高年に多い病気の一つです。
実施可能な治療内容
- 抗生剤治療
- ステント留置術
- 腎瘻造設術
- 各種薬物療法
なんらかの原因で尿路に細菌が感染し、炎症を起こしてしまう状態を言います。排尿時の痛みや発熱などの症状が起こります。
診療実績
手術実績
2023年 | 2024年 | |
---|---|---|
ロボット支援前立腺全摘術(RARP) | 39 | 35 |
経尿道的膀胱腫瘍切除術(TUR-Bt) | 73 | 80 |
経尿道的前立腺肥大手術(TURP・Holep・WAVE) | 33 | 45 |
体外衝撃波/経尿道的/経皮的結石破砕術 | 157 | 122 |
腹腔鏡下根治的腎摘除術(LRN)および腎摘 | 9 | 15 |
ロボット支援腎摘除(RARN,RANU) | 0 | 0 |
ロボット支援腎部分切除術(RAPN) | 2 | 2 |
ロボット支援根治的膀胱摘除術(RARC) | 3 | 1 |
その他ロボット支援手術 副腎摘除術(RAA)/腎盂形成術(RAPP) | 0 | 1 |
DPCベースでの診療業績・代表的疾患・治療
2023年度 | 2024年度 | |
---|---|---|
年間延べ前立腺がん新規患者 | 48 | 59 |
年間延べ新規腎がん | 8 | 25 |
年間延べ新規膀胱がん | 97 | 105 |
業績紹介
医師紹介
泌尿器科主任部長
武田 宗万
たけだ ひろかず
指導医
- 日本泌尿器科学会泌尿器科指導医
- 臨床研修指導医講習会受講済
専門医
- 日本泌尿器科学会泌尿器科専門医
その他
- 日本ミニマム創泌尿器内視鏡外科学会腹腔鏡下小切開手術(ミニマム創内視鏡下手術)施設基準医
- 前立腺癌密封小線源療法技術講習会受講済
- 前立腺癌永久挿入密封小線源治療安全取扱講習会受講済
- 全国自治体病院協議会指導医養成講習会タスクフォース
- 日本EE学会所属
- 日本泌尿器学会ボーティングメンバー
- da Vinci S Certificate / Console Surgeon取得(泌尿器科da Vinci支援手術教育プログラムライセンス修了)
- 泌尿器ロボット支援手術プロクター
泌尿器科医長
石黒 茂樹
いしぐろ しげき
専門医
- 日本泌尿器科学会泌尿器科専門医
認定医
- 日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会泌尿器腹腔鏡技術認定医
- 日本内視鏡外科学会技術認定(泌尿器腹腔鏡)
その他
- da Vinci S Certificate / Console Surgeon取得(泌尿器科da Vinci支援手術教育プログラムライセンス修了)
- 泌尿器ロボット支援手術プロクター
泌尿器科医長
宮地 俊希
みやち としき
その他
- da Vinci S Certificate / Console Surgeon取得(泌尿器科da Vinci支援手術教育プログラムライセンス修了)
泌尿器科医員
上栁 祐也
かみやなぎ ゆうや
泌尿器科医師
中野 洋二郎
なかの ようじろう
指導医
- 日本泌尿器科学会泌尿器科指導医
- 臨床研修指導医講習会受講済
専門医
- 日本泌尿器科学会泌尿器科専門医
その他
- 日本ミニマム創泌尿器内視鏡外科学会腹腔鏡下小切開手術(ミニマム創内視鏡下手術)施設基準医
- 日本泌尿器学会ボーティングメンバー
- 日本癌治療学会会員
- 日本泌尿器内視鏡学会所属
- da Vinci S Certificate / Console Surgeon取得(泌尿器科da Vinci支援手術教育プログラムライセンス修了)
- 泌尿器ロボット支援手術プロクター